アンダーコロシアムダブル戦

第一戦 ほのぼのおじいさんのヴィラス
ポケモン 性別
マタドガス
マグカルゴ
ブーピッグ
ハブネーク
パッチール
ペリッパー
・相手戦術
毒タイプ主体で、弱点をつかせないようにエスパーやじめんの弱点技を覚えている。
第二戦 ライダーのグン
ポケモン 性別
カイロス
トドゼルガ
アズマオウ
シザリガー
ナマズン
ドーブル
・相手戦術
一撃必殺の技を連発してくる。
第三戦 おじさんのハリス
ポケモン 性別
ハスブレロ
ベトベトン
キマワリ
マンタイン
オニゴーリ
フォレトス
・相手戦術
ほぼ全員がどくどくからダイビングやあなをほると、長期戦を仕掛けてくる。
まきびしやとうせんぼうで交換の阻止もしてくる。
第四戦 先生のタフィ
ポケモン 性別
キリンリキ
バクーダ
コータス
ホエルオー
ネイティオ
プクリン
・相手戦術
HPを回復しながら、しおふきなどの残りHPで威力が変化する技を使ってくる。
第五戦 ライダーのマルチェ
ポケモン 性別
ドードリオ
マルノーム
ヤミカラス
ヌオー
チリーン
ヨルノズク
・相手戦術
片方がまもるを使い、もう片方がじしんで攻撃してくる。
ヨルノズクだけはひこうなのでまもるを覚えていない。
第六戦 おぼっちゃまのチャッピー
ポケモン 性別
ザングース
サニーゴ
ドンファン
ミロカロス
メガニウム
ユレイドル
・相手戦術
ほとんどのポケモンがミラーコートやカウンターを使ってくる。
通常攻撃もたまにしてくる。
第七戦 ハンターのニーロ
ポケモン 性別
レアコイル
カイリキー
ライチュウ
ボスゴドラ
バクオング
オクタン
・相手戦術
でんじはでまひさせ、きつけで2倍のダメージを与えてきたりする。
バクオングは味方をも巻き込む全体攻撃を乱発してかいがらのすずで回復する。
第八戦 スーパートレーナーのイリモ
ポケモン 性別
プラスル
マイナン
バルビート
イルミーゼ
ルナトーン
ソルロック
・相手戦術
似たポケモンをペアで出してくる。
特にプラスルマイナンには要注意。
こちらがじめんタイプを出すとたまにポケモンを交代してくる。



トップに戻る